吹奏楽講師として活動をしていますが、今日は今年度最後の指導日でした。
 青空が少しだけ広がっていた朝、余裕を持って出かけました。
 全く渋滞がなくスムーズに走れたので、鳥屋野潟公園で時間調整を兼ねて散歩をしました。 
新潟市消防局
 駐車場にマイカーを駐車し公園内を散歩しようとすると、まず目に入ったのは、一時停止標識でした。
一時停止標識~鳥屋野潟公園
 駐車場と公園の間にあるのですが、ほとんどの車が一時停止を無視して通行していきます。交通量、歩行者があまりないのですが、きちんと一時停止をして欲しいと思いました。3月から4月にかけては交通事故が増加しますので、道路交通法はしっかりと守ってもらいたいと思い標識を見ていました。
 次に目に入ったのは、いつもは素通りしている公衆電話ボックスです。
公衆電話~鳥屋野潟公園
 携帯電話が普及して1人1台の時代になってきていますので、街なかで公衆電話を目にすることが殆どないのですが、改めて公衆電話を眺めて考えると、もしも自分が電話を掛けようとすると、ほとんどの電話番号が思い出せないと思いました。携帯電話の(アプリケーションである「連絡先」の)中に記録してあるので覚える必要がなくなっているからです。もしも、携帯電話を紛失したらと思ったら、少し怖くなりました。
 散歩を続けると、かぼちゃの形をした鉢にチューリップが植えられているのを発見しました。
チューリップ~鳥屋野潟公園
 新潟県の花であるチューリップの花が咲くのは来月になってからですが、色とりどりのチューリップが咲くのを今から本当に楽しみに待っています。
 また、東京では桜の開花が宣言されていますが、新潟の桜はもう少しだけ先です。そう思いながらピンクがかってきた桜の枝を見つめてみると、いくつものが大きく膨らんでいました。
桜の蕾
 チューリップ共々(桜の開花も)楽しみです。
 一方で、この冬に折れたであろうが目に入ってきました。
折れた木~鳥屋野潟公園
 その根本には折れた枝がありました。
折れた枝~鳥屋野潟公園
 毎年この時期に鳥屋野潟公園の中を歩くと、こういった折れた枝などをたくさん目にするのですが、自然の力、大きさ、凄さを感じます。
 鳥屋野潟公園は、もうすぐ桜の花も満開になると思います。その頃に再び訪れようと思っています。
 来月まで中学校吹奏楽部等の指導予定はありませんので、約2週間ほどになりますが、充電期間として過ごして行きたいと思います。